利用規約

PIXIL(以下、「当社」という)が提供する各種デザイン制作・システム制作・サポート業務(以下、「本サービス」という)をご利用いただくにあたっては、「PIXIL利用規約」(以下「本規約」という)が適用されます。

以下に定める本規約をご確認いただき同意の上、本サービスをお申し込みください。

第1条 総則

当社は、事前の予告なくいつでも本規約の各条項を変更することができるものとします。
変更後の規約は過去のものに優先して適⽤されるものとし、本サービス内に記載することにより発効し、ユーザーは発効後に本サービスを継続して利⽤することにより変更に同意したものとします。

第2条 定義

利用者とは、本サービスを契約し、各種商品の販売等を⾏うユーザーを意味します。

第3条 本サービスの範囲

⽇本国内の利⽤者に対してのみ本サービスを提供します。

第4条 契約の成立

本サービスの利用契約は、当社が前条に従って利用申込を承諾し、当社が定める方法で契約書を締結した時点で成立するものとします。
尚、当社の契約者に対する債権は、この時点で発生するものとします。

  1. 本サービスでは代理店展開及び営業支援サービスを提供しています。
  2. 代理店展開及び営業支援サービスを使用する際は、利用者自身で入力情報の真偽や入力方法の正確性をご確認ください。
    当社は、代理店展開及び営業支援サービスを利用して表示された情報が入力情報を正確に反映していることについて一切保証できません。
    利用者自身の責任で確認するものとします。
  3. 当社は、代理店展開及び営業支援サービスの不具合の不存在を保証するものではなく、代理店展開及び営業支援サービスに基づき、問題又は損害が生じた場合であっても一切責任を負いません。

第6条 利用料金等

  1. 本サービスの利用料金は、原則当社の定める利用料金とします。
  2. 当社は、30日の事前通知をもって料⾦を改定(変更)することができるものとします。
  3. 利⽤料⾦の改定(変更)がある場合は、本サービス内に記載することにより発効し、利用者は発効後も本サービスを継続して利⽤することにより改定(変更)に同意したものとします。
  4. 改定(変更)後の料⾦体系への変更は、次回決済より適⽤されるものとします。
  5. 利用者から⽀払われた本サービスの料⾦はいかなる理由でも返還しないものとします。

第7条 個人情報の取り扱い

当社では個人情報保護法をプライバシーポリシーに準じて遵守し、ご提供いただいた個人情報は、細心の注意を払って管理します。

第9条 利用者の遵守事項等

  1. 利用者は、本サービスの利⽤にあたり、必要な機器、ソフトウェア、および通信にかかる費⽤を⾃ら負担し、必要な環境を⾃ら構築、運⽤しなければなりません。
  2. 当社は、運営におけるご連絡は、メール及びチャットにて⾏います。
    利用者は、本サービスの利用者登録情報に変更が⽣じた場合は、速やかに当該情報の変更⼿続を⾏ってください。
  3. 利用者は、ログイン可能なメールアドレス、パスワード等を厳正に管理する責任を負うものとします。
    また、本規約に定める場合を除きログイン可能なメールアドレス、パスワード等を第三者に譲渡、貸与し、又はこれを用いて関連サービスにログインさせてはなりません。
  4. ログイン可能なメールアドレス、パスワード等の管理不十分、使用上の過誤等によって生じた損害に関する責任は利用者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
  5. 利用者は、登録情報および⼀切のデータについて、各⾃の責任において管理してください。
    万が⼀、利用者の登録情報および⼀切のデータの消失、改変が⽣じた場合等について、当社は責任を負いません。
  6. 利用者は有償無償を問わず、第三者へ自らの利用の譲渡・販売・貸与、担保提供及びこれに類似する行為を行ってはなりません。
  7. 利用者は、本サービスを構成するソフトウェアの複製・改変・解析、及び当該ソフトウェアのデータを改変するプログラムの開発を行ってはなりません。
  8. 利用者が本契約に違反して当社に損害を与えた場合、本契約の解約の有無にかかわらず、当該損害について賠償する責任を負うものとします。
    ただし、お客様の責めに帰すことができない事由により⽣じた損害についてはこの限りではないものとします。

第10条 ユーザーの禁⽌事項等(登録抹消)

  1. 利用者は、本サービスの利⽤にあたり、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、当社は利用者に通知することなく、本サービスの停⽌及び抹消並びに今後の本サービスの利⽤停⽌をすることができるものとします。
    • 法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為を⾏った場合
    • 当社、本サービス又はその他第三者に対する詐欺又は脅迫行為を⾏った場合
    • 公序良俗に反する行為を⾏った場合
    • 当社、本サービスその他第三者の知的財産権、その他の権利又は利益を侵害する行為を⾏った場合
    • 本サービスの内容や本サービスにより利用しうる情報を改ざん又は消去する行為を⾏った場合
    • 他者を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を毀損する行為を⾏った場合
    • 詐欺等の犯罪に結びつく又は結びつくおそれがある行為を⾏った場合
    • わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信又は掲載する行為を⾏った場合
    • 無限連鎖講を開設し、又はこれを勧誘する行為を⾏った場合
    • 第三者のユーザーアカウントを無断で使⽤した場合
    • ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為を⾏った場合
    • 無断で第三者に広告、宣伝若しくは勧誘のメールを送信する行為、又は第三者が嫌悪感を抱く、若しくはそのおそれのあるメール
    • その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様・目的でリンクをはる行為を⾏った場合
    • 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為を⾏った場合
    • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為を⾏った場合
    • 当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為を⾏った場合
    • 当社に対して虚偽の通知または報告を⾏った場合
    • 本サービスと同⼀または類似するサービスを⾃らまたは第三者を介して⾏った場合
    • 当社からの問い合わせその他回答を求める連絡に対し、14⽇以上応答がない場合
    • ⽀払い停⽌若しくは⽀払不能となり、⼜は破産⼿続、⺠事再⽣、会社更⽣の⼿続きの開始、特別清算開始若しくはこれらに対する⼿続きの開始の申⽴てがあった場合
    • 当社に損害を与えた場合
    • その他当社が不適切と判断する行為を⾏った場合
  2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは当社に対して負っている債務の⼀切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対してすべての債務を⽀払わなければなりません。
  3. 当社は、本条に基づき当社が⾏った⾏為につき⽣じた損害について⼀切の責任を負いません。

第11条 免責事項

  1. 本サービスは現状のままで提供されるものであり、以下の内容を保証するものではありません。
    • 本サービスの利⽤に際してエラーやバグが発⽣しないこと
    • 本サービスの利⽤にあたり保存および管理される登録情報その他のデータが消失しないこと
    • 本サービスの提供においてセキュリティなどに関する⽋陥がないこと
    • 本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、及び不具合が生じないこと
  2. 本サービスの利⽤にあたり、利用者の機器、ネットワーク、データなどに損害や故障が発⽣した場合、利用者⾃⾝に⼀切の責任があるものとし、当社は責任を負いません。
  3. 当社は、本サービスの内容及び利用者が本サービスを通じて入手した情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等につき、いかなる責任も負わないものとします。

第12条 サービスの中断・中⽌・廃⽌

  1. 当社は、当社の判断により本サービスの全部または⼀部を中断、停⽌または内容の変更を⾏うことができるものとします。
    なお、本サービスの中断または停⽌を⾏う場合は30⽇以上前にウェブサイトの掲載またはメール・チャットの送信によって利用者に対して告知を⾏います。
  2. 当社は、利用者と連絡が取れない場合に当該利用者に対する本サービスの提供を中断または停⽌することがあります。
  3. 前2項による本サービスの中断、停⽌または内容の変更によって登録ユーザーに⽣じた損害または損失について、当社は⼀切責任を負わないものとします。

第13条 サービスの停⽌

  1. 当社は、以下のいずれかの事由が⽣じた場合、利用者への通知なくして本サービスの全部または⼀部の提供を中断または停⽌することができます。
    かかる場合に利用者に⽣じた損害または損失について当社は⼀切責任を負わず、利用者は当社に対して利用料の返還及び減額を求めることはできないものとします。
    • 天変事変その他の⾮常事態が発⽣し、または発⽣するおそれがある場合
    • 本サービスの提供を⾏うための電気通信設備に障害その他やむを得ない事由が⽣じた場合
    • 本サービスの提供を⾏うための電気通信設備の保守・⼯事等を定期的または緊急に⾏う場合
    • 法令による規制、裁判所の決定等がなされた場合
    • その他当社が停⽌⼜は中断を必要と判断した場合
  2. 当社のウェブサイト及びサービスは、システムの⼀部を外部システム(当社契約のサーバー等)に異存しております。
    そのため、当社の帰責性なく上記システムが利⽤不可能となる場合が想定され、その場合当社のウェブサイトも利⽤できなくなる可能性があります。
    この場合、当社は⽣じた損害について、⼀切の責任を負わないものとします。

第14条 準拠法

本規約又は本サービスの利用については、日本国法に準拠するものとします。

第15条 分離性

本規約の条項の一部が、法令上無効であるとされた場合であっても、かかる無効とされた条項以外の本規約の各条項は引き続き有効なものとして、当社及び利用者に適用されるものとします。

2024年9月30日 制定

その他

  • 当サービスは、販促・集客を保証するものではありません。
  • 送料の誤差につきましては返金出来兼ねますことご了承下さい。
  • お見積りの有効期限は約2週間となります。
  • 場合により、制作に必要な情報や素材の再提出をお願いする事がございます。
  • 基本的に大幅なデザイン修正は出来兼ねます事ご了承下さい。
  • 修正は3回まで無料、4回目以降は作業代金が発生いたします。(メール及びチャット3往復)
  • QRコードの無料作成をしておりますが、印刷後の読み取りについては一切の責任を負い兼ねます。
  • 印刷物について
    • 場合により多少の文字のかすれ、ロット違いによる色の変化がございます。
    • 追加印刷の際、1度目と比べ色に相違が発生しますこと予めご了承下さい。
    • 実物の色がモニターと異なる場合がございます。
    • 印刷の場合、以前と全く同じ色・用紙での印刷は出来兼ねます事ご了承下さい。
  • 二次使用について
    • 著作権が当社に帰属する場合の二次使用はできませんのでご了承ください。
    • サンプルとして提出したデザインデータの第三者への引き渡し、公開、及びデータを書き替えて新たなデザインをする行為はお断り致します。
      違反を発見した場合、違反料金を徴収する場合がございます。
  • 実績紹介について
    • 商品納品後、基本的に弊社ホームページで実績として紹介をさせて頂きます。
    • 紹介を控えて欲しい方は事前にお知らせ下さいますようお願い申し上げます。(弊社から都度ご連絡は致し兼ねます)
公式LINEはこちら
公式LINEはこちら